はーいみなさん♪こんにちは!
さっそくですがみなさん、ダイエットってしたことがありますか?
ダイエットとは言わなくても、体系維持のために努力をしている人も中にはいるかもしれませんね。
私が大好きな田中みなみさんも、日々体作りのためのトレーングは欠かせないみたいですね。
きれいな人は絶対努力しているんですよね~。
かくいう私はどうか・・。と言いますと、そろそろダイエットしなきゃな~と思い始めてから3カ月、ようやく目標体重、体脂肪になったところです!
これを維持できるようにこれから頑張っていくところ。
ではダイエット前の私の身長体重、体脂肪を発表します!ジャン!!
・身長160センチ
・体重55キロ
・体脂肪29%
・・・・・・・。
身長160センチの標準体重は56キロ。美容体重48.6キロ。モデル体重46キロ。
一応標準体重ではあるものの、美容体重、モデル体重まで落とすには5キロ以上は落とさなくてはいけません。
もちろん標準体重なので健康には害はないのは分かります。
でも女子なら分かってくれるとおもいますが、標準体重ってけっこう見た目はぽっちゃりだったりするんですよね。
特にモデル体重は痩せすぎだ!と非難される場合もありますよね。
確かに痩せすぎは禁物なので、私は美容体重である48キロを目指すことにしました。
2ヵ月たった今、結果をどうぞ!
・身長160センチ
・体重48キロ
・体脂肪23%
やったー!3ヶ月でなんと7キロ減!!
頑張りました!
1ヵ月あたり、およそ2.3キロ痩せたことになります。なかなかいい感じ。
短期間で一気に痩せるのは暴力的なダイエットになりがちですが、3カ月くらいを目標にすれば、それほどストレスなくダイエットできます。
ではどんなダイエットを行なったかご紹介しますね。
<食事編>
食事は変えず、運動だけでダイエットをするのは難しいですよね。やっぱり食べたものがお肉になるので、食事には気をつけなければいけません。
ダイエット中といいえば、朝ご飯を抜く人。3食きっちり食べる人がいます。
私の場合は朝ご飯もしっかり食べました。
しっかりといっても。カロリーは低く栄養価が高いものをチョイス。
朝はヨーグルト、フルーツなどを食べていました。お昼は外食も多かったのですが、できるだけ自炊で。基本的にランチは和食を多めにしていました。麺やパンは避け、炭水化物はもっぱら米。ごくたまにうどんって感じです。
炭水化物はお昼に摂るようにし、夜は野菜や魚中心のメニュー。赤身肉も時々ステーキにして食べていました。
油はオリーブオイルやココナッツオイルを使用。
飲み物もっぱらコーヒーか水。水は1日2リットルくらいのんでいました。
間食はできるだけせず、もし間食する時はナッツやチョコを少し。フルーツも食べていました。
<運動編>
運動をすると代謝量があがります。人間には1日に消費できるエネルギーががあり、摂取カロリーが消費エネルギーを下回れば痩せられるのです。
ダイエットは運動と食事制限二つセットで効果的に痩せられますよ。
運動は、ウォーキング(有酸素運動)と、筋トレ(無酸素運動)を両方取り入れていました。
筋トレをすると筋肉量が上がり、有酸素運動でさらに脂肪を燃えやすくしてくれます。
有酸素運動と無酸素運動は組み合わせて行なった方がいいです。
ウォーキングは週4~5回を1時間ほど。
筋トレはほぼ毎日行なっていました。
とはいえ1回10分くらいのものです。
参考にしたのはyoutubeの筋トレ動画。フォームなども参考になるのでおすすめです。
筋トレはフォームが崩れると、狙った筋肉を鍛える事ができないので鏡を見ながら行なうといいですよ。
私の場合は全身を確認できる鏡がないので、窓に映り込む姿を見たりしていました(笑)
ダイエット中のマインドとして大事なのは、「運動や正しい食事を習慣化する」と言う事です。
ダイエットのし始めは「運動しないといけないのに、やる気がでない」「何か甘いもの食べたいな・・」など葛藤やガマンなどの連続です。
でも運動にも慣れ、食べ物に気をつけることに慣れるとそれは習慣化します。
習慣化するとそれほどストレスなく、継続も苦になりません。
むしろ、運動しないと体が気持ち悪くなってしまうほどです。また食生活も栄養バランスが整うと、自然と間食したいと思わなくなりますよ。
7キロ痩せて、健康になった!という感じです!
健康的にダイエットをしたい人は、参考にしてくれたら嬉しいです♪